ジャズのジャムセッション

日々ジャズ

昨日は仲間内でジャズジャムセッション。

楽しくできました。

まだまだアドリブを自由自在に奏でられるウデはないけれど

それでもジャズをやっている楽しみと喜びをかみしめながら

音楽を演奏できることは本当に幸せなことです。

ジャズジャムセッションについて

できる曲を、できる人と、できる範囲で。

初心者のわたしにはジャズの曲は難しく、簡単なセッションの曲しかできませんが

意思表示はしっかりしないといけません。

セッションマスターに、「自分は枯葉とバードランドの子守歌、

ブルーボッサしかできませんがコード伴奏とソロも1まわしくらいならとれます」

と伝えます。

やさしいセッションリーダーなら「それで大丈夫ですよ。keyはあなたが決めてください」

と返してくれます。

セッション中のミスはつきもの、失敗は恐れず

いつも自分にも言い聞かせていますが、ミスタッチや、調子外れの音

指が動かなくっても楽しめればそれでオッケーだと思います。

気分良く、ジャズを一生懸命演奏する、上達するのはそこから、

誰もが最初はゼロからのスタート、リラックスしたいものです。

どこの町にもジャズ好きがいて、どこの町でもジャズセッションは日夜おこなわれています

自分で調べて、人に聞いて、参加することがまず最初の一歩。

できる曲が1曲だけでも、挑戦するかしないかはあなた次第。

恥をかいて、冷や汗かいて、それでも音に乗っかかる。

セッションや音楽に失敗なんてありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました