super またジャズセッションへ 明日はジャズセッション、長野市は権堂、ビアホールトピさんで19時過ぎから、皆さん楽器を持った演奏者さんや、セッションを聞くだけでも楽しいですし、ジャズの演奏にふれるチャンスは楽しいですよね。わたしはまだまだ得意な曲がないので、セッションマス... 2025.04.23 super
super ジョンコルトレーンのツーファイブのアイディア ジャズは視座の変換、転換、これがポイントになるかと思います。視点を、支点を代えることは、大きな飛躍につながります。自分はギター弾きなので、ギター弾きの先人、偉人のフレーズはコピーしますがなかなか他の楽器のプレイヤーの演奏はコピーしないもので... 2025.04.15 super
super ブルースセッションへ行ってきました! 今回はジャズではなく、ブルースセッションへ。これはこれで楽しかったー。やっぱりセッションって凄いですよね、初めて会った者同士いきなし、合わせて、バンとやる。やはりスリリング。気分はやはり、ブルージャイアントなんだよなぁ。ウデはともなってない... 2025.04.14 super
super コルトレーンの考え方、アイデア、2、5の拡張 自分がジャズを楽しむようになって、まず驚いたのは、知識の拡張でした。expound my ideas and methods先日も師匠の2,5での考え方、これはジョンコルトレーンのジャイアントステップス同様の考えらしいのですがジャズでは、知... 2025.04.12 super
super ジャズセッション四月 仲間内でやっているジャズセッション。枯葉とブルーボッサとバードランドの子守歌しか、演奏できる曲がないけれど、セッションはやはり難しく、楽しいものです。今回で仲間内のジャズセッションも三回目。どんどん進化できてる部分もあります。枯葉、同じ曲だ... 2025.04.11 super
super ジャズのセッション、初心者の集まりだけど、楽しくやりたい 今日は仲間内でジャズのセッション、本来なら、ジャズセッションは、知らずの場所へ行き、知らない演奏家達と、しのぎを削る、なのかもしれないけど、そのための仲間内のジャズセッションなのかもしれません。まずはね。電子書籍の本屋さん本を読むよりも、映... 2025.04.10 super
super 明日は仲間内での、ジャズ・セッションです 時々、菊地成孔さんの粋な夜電波聴きたくなる。あたたかくて、冷たいジャズラジオ。良かった。今でも大好きなアーティスト。ゴダール経由。マイルス発振。ジャズセッションはよだかな仲間達と世界的にはジャズは夜だけに、夜の音楽という名前が付いてます。や... 2025.04.09 super
super ジャズマンガ、ブルージャイアントの好きなシーン1 もがき苦しむ若きジャズメンの前に立ちはだかる様々なしがらみと「世間の常識」自分で解決するしかない「彼の常識」だけが、彼だけの特別な音に変わる。ブルージャイアントシュプリームの中でも停滞と重さから突き抜けていく巻。力強さとしなやかさを持つ女性... 2025.04.05 super