2025-06

ジャズから学ぶあれこれ。

🍁【シャレオツコード Vol.5】

『枯葉』をもっと自由に。イントロとメロディフェイクの魔法こんにちは、ケンです。この「シャレオツコード」シリーズもついにVol.5まできました。今回は、少し視点を変えて**「コード進行」よりも**、🎵イントロの雰囲気作りと🎶メロディをあえて崩...
ジャズから学ぶあれこれ。

枯葉、オシャレコードvol.4

こんにちは、ケンです。このブログでは、僕が日々学んでいるジャズギターのコード進行をショート動画と一緒に紹介しています。今回のVol.4では、ジャズスタンダード『枯葉(Autumn Leaves)』をテーマに、4弦をルートに、アレンジで演奏し...
ジャズから学ぶあれこれ。

✨【シャレオツコード Vol.3】

コードの形を変えるだけで、「枯葉」がこんなに変わるなんて!こんにちは、ケンです。今回のシャレオツコードVol.3では、ジャズスタンダードの名曲『枯葉(Autumn Leaves)』を使って、コードシェイプの違いだけで響きがどう変わるかを弾き...
ジャズから学ぶあれこれ。

【シャレオツコード Vol.2】裏コードで漂う『枯葉』|ジャズギターで彩る一味違うコード進行

こんにちは、ケンです。このブログでは、僕が日々学んでいるジャズギターのコード進行やアレンジを、ショート動画とともにお届けしています。今回は「シャレオツコード」シリーズ第2弾!テーマはズバリ——裏コード(トライトーン・サブスティテューション)...
ジャズから学ぶあれこれ。

枯葉の前半コード進行を“変形コード”でジャジーに弾く方法|30秒ジャズ #1

🟨 はじめにこんにちは、みずはしです。このブログでは、僕が日々学んでいるジャズギターのコード進行をショート動画と一緒にお届けします。第1回は、ジャズスタンダード『枯葉(Autumn Leaves)』の前半8小節。今回は「変形コード=通常とは...